2024年02月10日
2024年釣り始めてみた
ブースカです
。
例年この時期は、釣りに関しては冬眠しています。
しかし、今年は暖冬でロックフィッシュが釣れているとの噂。
3連休だし快晴、無風だったのでメバリングに行って来ました。
今年の1投目は、ハネエビ3gグローピンクでスタート。
そしてヒット

2024年は、メバルからスタートです。
サイズアップを目指し、ボトムを攻めると重量感のある引き。

ベッコウゾイ
そしてベッコウゾイの確変へ突入。



ベッコウゾイのアタリが無くなったので、
本格的にメバリングにチェンジ。
15cm位のが2・3投に1匹釣れる状態です。


小さいけど引きが強く楽しい。
ここで12時のお知らせが鳴ったので本日は納竿としました。

3時間ほどの釣行でしたが十分楽しめました。
それじゃ、また

例年この時期は、釣りに関しては冬眠しています。
しかし、今年は暖冬でロックフィッシュが釣れているとの噂。
3連休だし快晴、無風だったのでメバリングに行って来ました。
今年の1投目は、ハネエビ3gグローピンクでスタート。
そしてヒット


2024年は、メバルからスタートです。
サイズアップを目指し、ボトムを攻めると重量感のある引き。

ベッコウゾイ
そしてベッコウゾイの確変へ突入。



ベッコウゾイのアタリが無くなったので、
本格的にメバリングにチェンジ。
15cm位のが2・3投に1匹釣れる状態です。


小さいけど引きが強く楽しい。
ここで12時のお知らせが鳴ったので本日は納竿としました。

3時間ほどの釣行でしたが十分楽しめました。
それじゃ、また

この記事へのコメント
水温の影響なのかこの時期にデイでメバルが釣ます
そっちでも釣れてるんですね
良くも悪くも釣れるなら楽しみましょう(^o^)
そっちでも釣れてるんですね
良くも悪くも釣れるなら楽しみましょう(^o^)
Posted by hama.
at 2024年02月12日 22:32

hama.さん
釣り場に9:00前に着いたのですが、表層に小さいですがメバルが沢山浮いてましたよ。
それより、この時期にベッコウゾイの数釣りが出来るとおもわなかったです。
ベッコウゾイは7匹、アイナメ1匹、メバル多数でした。
噂を信じて釣りに行って良かったです。
釣り場に9:00前に着いたのですが、表層に小さいですがメバルが沢山浮いてましたよ。
それより、この時期にベッコウゾイの数釣りが出来るとおもわなかったです。
ベッコウゾイは7匹、アイナメ1匹、メバル多数でした。
噂を信じて釣りに行って良かったです。
Posted by booska
at 2024年02月13日 21:52

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。