2024年09月11日
スーパーライトショアジギングからのアナゴ釣り
ブースカです
。
いやぁー以前の様に定期的に釣りに行けなくなっております。
今回も記事のアップに間があいてしましました。
はい、今回は午後から夕マズメまでスーパーショアジギングで青物狙い。
そして日が落ちたらアナゴ釣りです。
この日は、どこに行っても釣り人で一杯でした。
釣り人の少ない漁港の隅っこでショアジギングを開始。
釣り人がいないって事は、そういう事ね・・・20cm程のイシモチが数匹のみ。
このサイズのイシモチって全く引かないのね
。


定期的にナブラ?ベイトが海面近くでワサワサしますが、
大きい青物が付いている気配がありませんでした。
そして夜の部、アナゴ実績ポイントに移動してちょい投げ。
全くアタリが無いまま時間が過ぎていきます。
サンマの切り身から餌をアオイソメに変えた途端、
連続で食べごろサイズ3本ゲット。

アナゴの写真は難しい。
ところで、今回も釣れてしまいました。


宮城県に生息していないはずのカサゴ。
前回釣った場所とは違う場所なので、
カサゴも宮城県に生息しているにして良いとおもう。
忙しくストレス満載の生活が続いていますが、釣りをして全てを忘れてリセットしています。
最近、記事のアップが少なくご心配をおかけしています。
ブースカさんは、元気ですよ。
それじゃ、また

いやぁー以前の様に定期的に釣りに行けなくなっております。
今回も記事のアップに間があいてしましました。
はい、今回は午後から夕マズメまでスーパーショアジギングで青物狙い。
そして日が落ちたらアナゴ釣りです。
この日は、どこに行っても釣り人で一杯でした。
釣り人の少ない漁港の隅っこでショアジギングを開始。
釣り人がいないって事は、そういう事ね・・・20cm程のイシモチが数匹のみ。
このサイズのイシモチって全く引かないのね

定期的にナブラ?ベイトが海面近くでワサワサしますが、
大きい青物が付いている気配がありませんでした。
そして夜の部、アナゴ実績ポイントに移動してちょい投げ。
全くアタリが無いまま時間が過ぎていきます。
サンマの切り身から餌をアオイソメに変えた途端、
連続で食べごろサイズ3本ゲット。
アナゴの写真は難しい。
ところで、今回も釣れてしまいました。
宮城県に生息していないはずのカサゴ。
前回釣った場所とは違う場所なので、
カサゴも宮城県に生息しているにして良いとおもう。
忙しくストレス満載の生活が続いていますが、釣りをして全てを忘れてリセットしています。
最近、記事のアップが少なくご心配をおかけしています。
ブースカさんは、元気ですよ。
それじゃ、また

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。