ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月17日

夜の部は弄ばれました。

ブースカですしょんぼり

MEWロッドに入魂を済ませ夜の部。
常夜灯が沢山ある漁港に移動してきました。

ここでのターゲットは2種類。
前回の釣行で、弄ばれたイカ
常夜灯の光と岸壁の影の境を回遊してくるシーバス。

シーバスは、推定40cm~60cmがメインに
時々本当にシーバスかと疑うようなデカいのが
姿を現したり消えたりします。

前回、何を投げても無反応だったので
ヤケクソでスピナーベイトを投げたら
食ってきたのですが無念のフックアウト。

イカも同様にエギをシャクってステイさせると寄って来るのですが
見切られ一杯も釣れませんでした。

リベンジですムカッ

イカには、来る途中でエギを2個購入。

シーバスが回遊してくるとイカは、いなくなってしまうので
漁港内をエギを投げまくりました。
しかし、今日はイカの姿はありません。
前回は、沢山海面を漂っていたのに・・・。

そうこうしているとシーバスの姿が見え始めました。
今回は、スピナーベイトをはじめから投入。
しかし、今日はガン無視されました。

そこで、ルアーで釣れないならアオイソメでしょうパンチ
リーダーにチヌ針を直結して常夜灯の光と岸壁の影の境に
アオイソメをノーシンカー状態で漂わせて食いつくのを待ちます。

時々興味を示してアオイソメを見に来る個体が
いるのですが、直前で見切られます。

回遊してくるポイントを休ませるために
イライラしながらエギを暗闇に投げたり
メバリングをしたり・・・メバルは簡単に釣れるのに。

結局、メバリングで夜の部は終了。

夜の部は弄ばれました。
次の日の朝釣ったメバル20cmが最大でした。

それじゃ、またバイバイ




このブログの人気記事
ワークマンのインナーが凄かった。
ワークマンのインナーが凄かった。

ダイソーのランタン
ダイソーのランタン

白いロッド買いました。
白いロッド買いました。

アサヒスーパードライ生ジョッキ缶
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶

ガチャしてみた。
ガチャしてみた。

同じカテゴリー(完敗)の記事画像
エビのさんぽ
魚がどこにいるかわかりません。
暖かくなってきたので釣りに行ってみた。
釣り出来なかった。
待ち人来ず
久々のサーフ
同じカテゴリー(完敗)の記事
 エビのさんぽ (2025-04-29 08:38)
 魚がどこにいるかわかりません。 (2024-10-02 08:04)
 暖かくなってきたので釣りに行ってみた。 (2024-04-01 18:58)
 釣り出来なかった。 (2023-12-26 12:26)
 待ち人来ず (2023-09-16 20:35)
 久々のサーフ (2022-11-07 17:25)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜の部は弄ばれました。