2021年09月15日
ジグサビキ作ってみた。
ブースカです
。
最近、ジグサビキが人気の様で
釣具屋さんにいろいろな種類が
沢山売ってますね。
私も流行りに乗って自作してみました。
フックは、カルティバのスプリットショッター#8に
ティンセルを巻き付けただけの簡単仕様です。

ティンセルは、2種類のカラーを使って
光の当たり方で色が変わるようにしてみました。
これをエダスを付けながらラインに結んでいきます。
上にヨリ戻し、下にメタルジグを付けるスナップを付けます。

完成
先日のアナゴ釣りのアタリの無い時間に
投げたら10~15cmのコサバやカマスが
自作のサビキに入れがかりになりました
。
もし、リクエストがあったり、ブログネタが無くなった時に
もっと詳しい作り方をアップするかもしれません。
それじゃ、また

最近、ジグサビキが人気の様で
釣具屋さんにいろいろな種類が
沢山売ってますね。
私も流行りに乗って自作してみました。
フックは、カルティバのスプリットショッター#8に
ティンセルを巻き付けただけの簡単仕様です。

ティンセルは、2種類のカラーを使って
光の当たり方で色が変わるようにしてみました。
これをエダスを付けながらラインに結んでいきます。
上にヨリ戻し、下にメタルジグを付けるスナップを付けます。

完成

先日のアナゴ釣りのアタリの無い時間に
投げたら10~15cmのコサバやカマスが
自作のサビキに入れがかりになりました

もし、リクエストがあったり、ブログネタが無くなった時に
もっと詳しい作り方をアップするかもしれません。
それじゃ、また

Posted by booska at 18:21│Comments(0)
│工作
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。